【オンライン専門だから自宅でカウンセリングが可能】
カウンセリングエデン
  • ホーム
    Home
    • ごあいさつ
    • 初めての方へ
    • エデンの特色
  • 悩みの真相
    Truth
    • 自分自身の悩み
    • 人間関係の悩み
    • 夫婦・恋愛・家族の悩み
    • 教育・子育ての悩み
    • エゴグラム性格分析
    • 心理テスト
    • 心理テスト解説
  • ブログ
    Blog
    • お知らせ
    • 心理学
    • カウンセリング
    • カウンセラー
  • ナビゲーション
    Navigation
    • カウンセリングの種類
    • カウンセリングコース
    • カウンセリングの進め方
    • カウンセリングセラピー
    • ご利用の手順
    • フリーカウンセリング
    • カウンセリング事例
      • 60/90分カウンセリング
      • 1か月・2か月コース
      • 教師専門カウンセリング
    • お客様の声
    • よくある質問
  • ご利用料金&決済
    Charge and Pay
    • お申し込みフォーム
  • サイトマップ
    sitemap
  • お問い合わせ
    Contact
    • 採用情報
  • ホーム
    Home
  • ブログ
    Topics
  • カウンセリングナビ
    Navigation
  • ご利用料金&決済
    Chage & Pay
  • サイトマップ
    sitemap
  • お問い合わせ
    Contact
お申し込みフォームへ ➤
フェイスブック動画チャンネル

ユング

心理学

誰にもある心のシャドウの捉え方

スイスの心理学者ユングは、人は心の中に抑圧された自分が存在することを指摘し、それをシャドウと名付けました。 誰にも嫌いなタイプの人って存在すると思います。 すぐに怒る人 ずるい人 わがままな人 自分勝手な人 いい加減な人 ・・・>>記事を表示する
2019.12.11
心理学
心理学

不安や怖れはシャドウとして無意識に押し込まれています

人は、心の中に何らかの不安や怖れの感情を持っています。 例えば、 試験に合格するかどうかどきどきする。 収入が少なく今後の生活が心配である。 夫婦として共に生活していくことが不安である。 今自分の進んでいる道が正しいのかどうか・・・>>記事を表示する
2019.09.16
心理学
心理学

光と影、無意識の中に存在するもの

「人は強くなければならない。」 と思っている人は、人間が本来持っている不安や悲しみなどの感情を封じていきます。 それが、とりもなおさず自分の強さを持ち続けることになるからです。 そうして、封じ込められた不安や悲しみの感情は、無意識・・・>>記事を表示する
2019.09.10
心理学

Trending

  • インナーチャイルドから抜け出せない人への2つのヒント
  • 医療と心理カウンセリングの違い
  • 心理カウンセリングとアドバイス
  • しずかちゃんタイプの生きづらさ
  • 【メタ認知で理解】周りを評価している自分とは
  • 葛藤がまた次の葛藤を引き寄せるという心のサイクル
  • 【動画解説】心のブロックとは
  • 「~してあげたのに」という思考がもつ意味
  • インナーチャイルドセラピーの効果
  • お金のブロックを外すと人生が変わる

人気コンテンツ

プラス思考はあなたの○○にある
カウンセリングにおいてはインナーヴォイスが最重要
心理カウンセリングとアドバイス
深い悩みから抜け出すための3つの思考
【メタ認知で理解】周りを評価している自分とは
あなたの感情の裏に隠れているもの
誰もが潜在的に持つ人を頼る心
「~してあげたのに」という思考がもつ意味
お金のブロックを外すと人生が変わる
恋愛で幸せをつかむために必要な2つのこと
怒りと対話できる心の作り方
人目が気になることの根本的な要因
もやもやを感じる言葉から見えるあなたの潜在意識
モラハラ・パワハラを超越する心
「心の在りどころ」は潜在意識エネルギーの中核

お申し込みはこちらから

専門のカウンセラーがあなたを力強くサポートします
無条件の受容と共感であなたの心は癒され、再生に向かいます。ラインメッセージによるサポートも行います。
お申し込みフォームへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ
にほんブログ村


カウンセリングエデン
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • 初めての方へ
  • エデンの特色
  • ご利用料金と決済
  • カウンセラー紹介
  • 悩みの真相
  • 心理テスト
  • カウンセリングナビ
  • カウンセリングの種類