カウンセリング事例

- 具体的なご相談内容
- 職場での些細な人間関係に悩む
- 夫婦げんかの原因の裏にある何かに気づきたい
- 自分の本当の心と向き合う
- 上司からのいじめに耐えきれない自分
- パワハラを受け続けて心が不安定
- 本当の友達を作りたい
- 三角関係に悩む
- 離婚したくない自分
- 人嫌いの自分を何とかしたい
- 彼と別れられない理由
- 夫婦生活の限界を感じる私
- いじめを受けて暴れる
- 占いにはまる自分
- 離婚に応じない妻
- 夫婦喧嘩で感情的になる私
- ストーカー行為が裁判に発展
- 帰国後の文化の違いに悩む
- 勉強と実習の両立ができない
- 不安神経症・対人恐怖症
- 仕事が続かない自分
- 夫と母親の悪い関係を変えたい
- DVが原因で出ていった妻
- 婚活パーティーで傷つく自分
- 両親から受けたトラウマ
- 将来への漠然とした不安
- 虚言癖に悩む
- 男性との距離感がわからない
- 彼女と別れたい
- 短気でマイナス思考な夫
- 子供を奪われる焦燥感
- 大切な友達をとられた憤り
- 家を出た夫に戻ってもらいたい
- 元カレとの関係を続ける妻
- パニック障害で仕事ができない
- 職場の上司に対しての絶望感
- 夫のDVから逃れたい
- 両親への愛情が湧かない自分
- 浮気性の妻に悩む
- 離婚後の改姓を望みたい
- 夫婦関係のない妻
- 彼との関係を断ち切れない
- 彼に付きまとわれる恐怖
- 子供の異常な行動
- 脱力感が抜けない
- アダルトチルドレンの症状
- 何もやる気が起こらない
- 不倫でも本気で彼を愛する
- 私の誕生日を忘れる彼
- 飲酒を止めたい
- 彼を許せません
- 癇癪を治したい
- 愛を求める自分
- 妊娠への恐怖症
- 感情をどこかに置き忘れた自分
- 妻の癇癪に手を焼く
- 別居している主人とよりを戻したい
- デートレイプされ自己喪失感に支配される
具体的なご相談内容
職場での些細な人間関係に悩む
20代女性 病院勤務
職場の人間関係に悩んでいます。担当の患者さんとのやり取りをある人にからかわれました。それにイラつき、話しかけられても無視をしてしまいました。先日、その人に会ったとき、同じエレベーターに乗ることも避けてしまいました。それ以来、周りの人たちが、私を避けているような気がします。私は、他の人が馬鹿にされたりすると、どうしても許せない性格です。正義感が強すぎるのかもしれません。どのように人間関係をつくっていけばよいか悩んでいます。
夫婦げんかの原因の裏にある何かに気づきたい
30代女性 主婦
結婚式が終わった後、式の進行に対して事前の打ち合わせと違っていたことがあり、それが出席していただいた方に非常に迷惑をかけたと思い続けて悩んでいます。そのことで、私もついイラッとして旦那と大喧嘩になり、最後には警察の世話になる結果になってしまいました。常に気持ちがモヤモヤしており、こういう自分が嫌です。正直、自分の性格とどうやって向き合っていっていいかわかりません。
自分の本当の心と向き合う
20代女性 会社員
遠距離恋愛の彼氏といろんな問題を抱えており、このまま関係を続けていくべきかどうかを迷っています。現在、仕事での人間関係がうまくいっていないこともあり、常にストレスをためていて、そのイライラからか、ついつい電話でも言い争いにまで発展してしまいます。自分の体調が悪かった時に、優しくしてほしかったのに返事をもらえなかったことがショックで、精神的に立ち直れないまま過ごしています。
上司からのいじめに耐えきれない自分
20代女性 会社員
職場で上司から影口や嫌味を言われ続けています。自分では、気にしてないふりをしているのですが、心の中では結構なダメージを受けていて、もう耐えられないところまで来ています。元々、細かいことを気にする性格でもなく、これまでに学校でも人ともめたこともなかった自分が、今、転職をしようかとも考えていますが、次の職場に移っても同じことを繰り返すのではないかと不安になってしまいます。
パワハラを受け続けて心が不安定
20代女性 会社員
小さいころから不幸を背負って生きてきました。母も統合症で通院していたため、その影響を受けているのかもしれません。会社でも、パワハラを受け、退社したばかりです。人間関係でダメージを受けたためか、常に精神的に緊張状態にあり、人の顔色を窺って暮らしています。友達とも話をする中で、ちょっとした言葉に心が傷ついてしまいます。立ち直るきっかけがほしいです。
本当の友達を作りたい
40代男性 無職
自分では何でもできるという自信があり、チャレンジ精神も強いのですが、感情のコントロールがきかずに爆発してしまうことがあります。そのことで、人間関係がうまくいかなくなります。何となく孤独感を感じつつ、このまま本当の友達ができずに年老いていくことへの不安があります。人間関係を円滑にし、本当に心を割って話ができる人間関係をつくりたいのです。
三角関係に悩む
40代男性 会社員
会社を解雇された先輩を気の毒に思い、励ます意味で家に少しの間住まわせました。しかし、しばらくしても出ていく様子もなく、昼間に家の中で私の妻ともどうやらいい関係になってしまっているようです。妻もはじめは家に住むことは反対していたのですが、どうも言いくるめられているようです。私は、この先輩にお世話になったこともあり、恩義を感じているのですが、妻との関係については、どうしても言い出すことができません。
離婚したくない自分
20代女性 アルバイト
主人から離婚を切り出されました。夫婦仲もよかったし、突然のことでとても戸惑っています。確かに、性格はかみ合わない部分もあるのですが、私は今でも主人を愛しているし、どんなに辛いことでも二人で乗り越えていこうという決意でいました。他に好きな人ができたのかもしれないとも思いますが、それを聞き出す勇気がありません。私自身、とても気持ちが沈んでいて、今後のことを考えると、今は何もやる気が起こりません。
人嫌いの自分を何とかしたい
30代女性 主婦
私は昔から、うるさい人が嫌いでした。そして、いつしか、自分の思いに反する行動をとる人は、みんな『敵』とみなしていました。 新しく出会う人間も、全員、自分の気に入らない点があれば敵と思ってしまう傾向があります。それでいて、一人ぼっちになることだけは嫌で、結局は人と一緒にいたいと願っています。気の合った人間が見つからないことに苛立ちを感じ、日々、辛い生活を送っています。
彼と別れられない理由
40代女性 会社員
今後のことを考えると、もうどうでもいいという無気力さを感じてやるせない思いでいます。人間関係は、うまくいかないし、お金はないし、体調もすぐれません。彼がいますが、いつもお金が足りないと言って私に借りにきます。誰に相談しても、この彼とは別れた方がいいと言われるのですが、それができません。このままでは、貯金も底をつきてしまうのはわかっているのですが、一緒にいて楽しいのです。私は、今、体調がすぐれない状態が続いていることもあり、精神的にも不安定で、ときどきパニック状態になることがあります。相手がどう思っているのかもわからないので、本当の気持ちを知りたいです。
夫婦生活の限界を感じる私
40代女性 自営業
夫の言動に我慢ができません。夫婦の関係は、もはや修正しがたいところまで来ています。少し前に、夫のだらしない行動を指摘したら、つかみかかってきて、押し倒されました。突然切れて、暴力をふるってくることがあるので、常に恐怖を感じます。今では、自分の言いたいことややりたいことも我慢しています。小学生の子どもがいるのですが、子煩悩で子供をいろんなところに遊びに連れて行ってはくれます。夫とは別れたいのですが、経済的な問題や子どもの将来を考えるとどうしても離婚を決断できないでいます。
いじめを受けて暴れる
10代男性 学生
どこへ行っても、いじめを受けます。友達もできません。学校へいけば物を投げられます。だから、今は行っていません。武道をやっていましたが、先輩や先生からいじめられました。趣味で行っていた近所のスポーツクラブでも悪者扱いされました。それで、一度首を吊ったことがあります。今日、弟の存在がうざくて、ムカついたので部屋にあったものを壊しました。でも死ねませんでした。頭の記憶が飛ぶし、どうしていいかもわかりません。もう死にたい気持ちでいっぱいです。
占いにはまる自分
20代女性 会社員
遠距離恋愛の彼とうまくいかなくなり、復縁したいために、占いにはまってしまいました。もうすでに、かなりのお金を使っています。家族からも愛想をつかされ、完全に見放されています。自分でも、バカだと思うのですが、どうしても答えが知りたくて、電話をかけてしまいます。占いの結果を気にすることなく、自分の意志で決められるようになりたいです。
離婚に応じない妻
30代男性 会社員
妻が離婚に応じてくれません。3年前に結婚しましたが、妻はこれまで4回も浮気をしています。先日、友達家族とキャンプに行った時にも、積極的に相手の男にアプローチをかけていました。以前、私もある女性と関係を持ったり、借金をしたりしたので、その制裁として浮気をしているんだと妻は自分を正当化しています。自分が婿に入っていることや子供がまだ小さいのが問題なのですが、今後一緒にいると苦しい思いをすることは間違いありません。しかし、妻は、子どもがお父さんがいないと悲しむから別れないの一点張りです。法的な方法をとるとしたらどうしたらよいでしょうか。
夫婦喧嘩で感情的になる私
30代女性 主婦
結婚後、間もなくして夫と大げんかをしました。生活の中での、ほんの小さな意見の食い違いが原因でした。深夜の大喧嘩で、私もつい感情的になり、言い争いの末に彼を殴ってしまいました。彼の方は、もう一緒にいたくないと言って、実家に帰ってしまいました。私は、いろいろ言われたことで、「私の気持ちをわかってほしい。」という思いが強まり、そうさせたのだと思います。相手は、もう怖いといって、何を言っても受け入れてもらえません。現在、感情が不安定で、心療内科にも通い始めました。私にもプライドがあるので、自分から素直に謝ることもできません。もう離婚するしかないのでしょうか。
ストーカー行為が裁判に発展
50代男性 会社員
別れた彼女に付きまとわれています。警察にも通報済みで、相手は自分には近寄れなくなっています。でも、職場や子どもの学校に相手から電話が入ったりしています。原因は、ネットへの書き込みによる風評被害で、相手の仕事の顧客が減ったということのようです。現在、裁判になっているのですが、ます。弁護士を立てて、調停に臨んだ方がよいのか、判断がつきません。どうしたら、止めさせることができるのでしょう。
帰国後の文化の違いに悩む
30代女性 自営業
長いこと海外に住んでいて、昨年帰国しました。現在、フラワーアートや英会話で生計を立てています。実は、帰国してから、爪を伸ばしているとおかしな目で見られたり、普通に意見を言ったばかりに仕事が打ち切られてしまったりしました。日本での生活がどうも息苦しく感じます。集団の規律を重んじ、人のあら捜しをしてばかりいる社会がおかしく思うのです。私は、日本の良さがわかってはいるつもりなのですが、長い外国暮らしで身についたものの見方や考え方もあるのです。どのようにしたら、この社会にうまく対応できるのでしょうか。
勉強と実習の両立ができない
20代女性 無職
中1の時に交通事故で、意識障害を起こしました。そのリハビリの最中に、出会った看護師にあこがれ、猛勉強して、国立大の看護学部に進学しました。しかし、学部での勉強と実習の両立が難しく、夏休みの前に退学してしまいました。周りの人は、要領よくやっているのですが、自分は、もう駄目だと思ってしまうのです。この先、何を目指していけばいいのか、目標が全く見つかりません。自分にできることを見つけたいです。
不安神経症・対人恐怖症
30代女性 主婦
娘と一緒にいるのが怖いです。二人で家の中にいると、言いようのない不安感に襲われます。外に出ても、他の人と接触することにとても抵抗があります。現在、かかりつけのお医者さんからの薬で心が安定しています。この状態に少なからず不安もありますが、この不安感を取り除かないことには、前へ進めません。今週子どもの音楽発表会があるのですが、大勢の中に一人で入っていけるかととても心配になります。主人は、とてもいい人でいつも気にかけてくれますが、これ以上心配かけたくありません。何か、いい方法があるでしょうか。
仕事が続かない自分
30代女性 会社員
職場での人間関係がめんどくさくなり、行くのが嫌になって、理由をつけて休んでしまいます。そして、結局居づらくなって、退社してしまうことを繰り返しています。前回のコールセンターのお仕事は、条件が良かったのですが、結局続かずに辞めてしまいました。今回、大手電力会社の事務の仕事に変わりましたが、仕事仲間の中で人の悪口を言い合うような環境に、心から喜べない自分がいます。最近、どんな仕事についてもだめなのではないかと悩みます。
夫と母親の悪い関係を変えたい
30代女性 会社員
結婚を前提に4年間付き合っている彼がいます。しかし、この彼は6年間も母親と音信不通で、自分からも決して連絡を取ろうとしません。私としては、一度結婚前に顔を合わせごあいさつしたいと思うのですが、彼は自分の母親のことが大嫌いのようで、自分も会いたくないし、お前も会う必要はないと言います。私としては、周りに祝福されて結婚したいのです、現状ではどうにもなりません。
DVが原因で出ていった妻
30代男性 会社員
結婚して8年目の妻に出て行かれました。私の暴力が原因です。暴力をふるったのが今回が2回目で、警察に駆け込まれ、裁判所から呼び出しを受けています。妻には保護措置が出ており、私から連絡を取ることは許されません。妻の置手紙を発見したのですが、私を愛していたと書かれていました。本当に反省しているのですが、私にはどうすることもできません。夜になると、死にたい気持ちにさえなります。どうしたらいいでしょうか。
婚活パーティーで傷つく自分
30代女性 会社員
20代から婚活をしていました。パーティーで出会った人に、人格を否定されるようなことを言われました。また、少し前には、付き合っていた人から、「妥協はしたくない。」という理由で、振られました。世の中ひどい人ばかりで、今後いい出会いも期待できそうにありません。容姿も人前だと思うし、むしろかわいいって言われるくらいだと自分では思っています。このままでは、自分の体にメスを入れるしかないのかなとまで思ってしまいます。
両親から受けたトラウマ
50代女性 会社員
中学生の時に両親が離婚したため、若い頃から自立心をもって生きてきました。その両親は、共に病気で亡くなりました。友達からはお墓参りくらいはいけと言われるのですが、自分が本当に必要な時にそばにいてくれなかったことが心に引っかかっていて、なかなか素直な気持ちになれません。時々、自分の結婚や仕事が上手くいかないのはそんなことも関係しているのではないかと考えたりしています。
将来への漠然とした不安
40代女性 会社員
仕事が続きません。一人暮らしですが、転職を繰り返していて、将来に対して漠然とした不安をもっています。現在は会社の受付係をやっているのですが、狭い人間関係が苦手で、ずっと続けていく自信がありません。特に自分と合わない人と接するのが苦手です。実は、以前にガンになり摘出手術を受け、入院生活で知り合いや友達も減ってしまいました。このことも今の職場の人達には内緒にしています。言ってしまったら、変に思われるのではないかという不安があるのです。
虚言癖に悩む
20代女性 会社員
私は昔からから嘘をつく癖があります。見栄を張る、他人からよく見られたい気持ちが強いです。原因としては、両親からの過度な期待があります。上に兄が2人いるのですが、とても頭が良く、人当たりもいいです。それと反対に私は頭は良くありません。 多分、私が嘘をつくのは、自己防衛が変に働いているのではないかと思っています。後から強い罪悪感が残ってしまいます。虚言癖を治す方法を知りたいです。
男性との距離感がわからない
20代女性 学生
人との関係がうまくいきません。父と母と弟と別居している兄がいます。まず、昔から父と母がけんかが多く、とにかく父は暴力がひどく、母の首を絞め、あざをつくらせたこともありました。兄からは、性的虐待を受けたことがあり、1日に何度も思い出しては泣いたり、頭痛が治まらなかったりしたことがあります。そんなことがあり、男の人に親切にされるとこわい気持ちもあるのですが、距離感がつかめなくなってしまい、相手を頼り切ってしまいます。人との関わり方が分からなくてとても辛い思いでいます。
彼女と別れたい
20代男性 学生
付き合って1年半ほどになる彼女と別れたいです。彼女は、過去の出来事への詮索しては毎度発作のような症状を起こし、結局私が折れることになります。 このような発作の原因は、暴行に遭った過去や父親の浮気などがあると思います。私の行動にやたらと過敏なのは、そのせいだと考えています。 このままでは、お互いにストレスがたまるだけだし、大事な用事や就職活動に関わる行事やアルバイトなども彼女のために休まなければならず、かなりの悪影響を及ぼしかねないと判断し、できるならすぐにでも別れたいと思っています。
短気でマイナス思考な夫
30代女性 主婦
夫は元々短気な性格で、本当に小さなことで不機嫌になります。 それに加えて、マイナス志向なので、喧嘩が始まると本当に面倒です。「どうせ全部俺が悪いと思ってるんだろ」 「俺なんていなければいいんだ」 と被害妄想レベルです。 私は冷静に話し合って仲直りしたいのですが、夫が一方的に 「めんどくせーからもういいや」「もう家庭内別居でいいんじゃない」などと話し合いを放棄してしまい、どうにもなりません。 不機嫌になるとすぐ顔に出て、とにかく無言です。私は基本的にプラス志向な性格なので、この人とはもう性格が合わないのではないかと思い始めて悩んでいます。
子供を奪われる焦燥感
30代女性 主婦
生まれて4年弱、子どもをずっと必死で育ててきました。旦那はまったく家族を顧みず、辛い時に頼れずに1日1日必死で生活してきました。家事と育児と仕事の両立は大変でしたが、子供の笑顔を見れるだけで頑張ってこれました。旦那とは子供が生まれて3ヶ月くらいから家庭内別居です。離婚したいとは何度も考えましたが、子供の為にも我慢しています。旦那も私の事が嫌いですが、今まで家族を顧みなかったのに子供がどんどん大きくなって可愛く見えてきたので成長を見たいと離婚は我慢しているようです。でも近頃、旦那と楽しそうに遊ぶ我が子の声を聞くと、遊んであげる相手はもうママじゃなくてもいいんだとこのままフラッと何処へ消えてしまいたくなります。私から子供を奪わないでって涙が出てきます。 自分が異常過ぎて誰に相談していいのかわかりません。
大切な友達をとられた憤り
40代女性 会社員
私には知り合って一年半ほどの趣味を通じてネットで知り合った友人がいました。彼女とは何日も返信を送り合ったり、相談に乗ってもらったり、色々ゲームをしたりしていました。東京に住んでいる彼女に私が出向き、会いに行ったこともあります。私は彼女が大好きで、大切な友人だと思っていました。ですが今年に入って彼女は他の友達を作り、私に気のない返事だけを返すようになりました。私は、意を決して彼女に自分が感じている疎外感や苦痛を訴えました。それに対して何も感じていないような返事をもらい、私はとうとう彼女との繋がりを断ち切ってしまいました。でも、本当のところはそのことが心残りで、今でもくよくよしてしまう自分がいます。自分の大切な友達をとられたやるせなさと悔しさがぬぐえません。
家を出た夫に戻ってもらいたい
20代女性 会社員
結婚して2年になる夫がいます。その夫が半年前に出て行ってしまいました。原因は、私がことあるごとに、夫のやることにぐちぐちと言い続けたからだそうです。私は、それ以前に夫がやっていたフェイスブックやツイッターで別の女の存在を感じ始めていて、イライラをぶつけていたのです。きっと、私だけにかまってほしいという嫉妬心のような気持ちがあるのだと思います。今、連絡を取り続けているのですが、電話には出ません。ですが、ラインのメッセージだけは既読になります。もちろん、彼に戻ってきてほしいと思っていますが、私にできることがあったら教えてほしいです。
元カレとの関係を続ける妻
30代女性 主婦
妻は、愛情欠乏の人格障害の可能性があります。なぜなら、妻が元カレに会うのを止められないし、結婚していても次から次へと彼氏を作りたがることです。妻は両親も内縁の関係で、家族全員が不倫を容認している環境で育っています。私は、6歳で両親が離婚して母親と妹と3人家族で育ちました。母親は離婚後に自律神経失調症となり、私は家族内で父親のような役割を果たしてきました。そういった環境で育ったので、結婚したら家族を大切にしたいと思っていたのですが、妻はまったく逆の考え方をしているのが理解出来ません。
パニック障害で仕事ができない
40代男性 無職
自分はとにかく時間がなく、働かなくてはならないのに、パニック障害で働けません。新築住宅を建てたし、住宅ローンもあります。妻も幼稚園に行く前の子供もいるのに、子供の顔を見ると情けなくて涙が出てきます。今、子供の顔を見たら、死ぬ気で頑張れるはずなのに、焦りばかりで仕事ができない状態です。仕事がなく、保険証がないので、診療内科にも行きたいが、払うお金がなくて行けません。自分は生きている資格なんてないと思ってしまいます。この世界はお金がないと、病院にも行けないし、何もできないと実感して、ただ自分を責めています。