お申し込みフォームへ ➤

"うつ"

心理学

うつの人の周りへの影響

隣の課にうつの人がいます。躁状態も見受けられるので、躁うつ病に進行しているかもしれません。 うつになる人には、【マジメ、頑固、自己中心的】などの性格的な特徴があるそうです。 この方は、まさにこの特徴にあてはまります。人当たりがよく穏やかな方・・・>>記事を表示する
カウンセリング

時系列で見るうつの見立て

かや野カウンセラーによる心理学講座です。 テーマは、「時系列でみるうつの見立て」です。 私は、4つの観点から、情報を収集して、総合的に判断します。 ①身体症状 ②行動の在り方 ③思考の傾向性 ④感情 自殺とうつの関係性については、様々なとこ・・・>>記事を表示する
心理学

【動画で解説】うつの方に是非持っていただきたいマインド

この動画は、「うつだと思われている方に是非持っていただきたいマインド」というテーマで作られています。 休みを取ったときに生まれる感覚をじっくりと感じてください。 呼吸をするときに、特に吐く息を意識してみると、何かが変わっていきます。 自分を・・・>>記事を表示する
カウンセラー

心理カウンセラーにうつ経験は必要かという議論

心理カウンセラーのプロフィールを見ていると、ご自身のうつの経験を書いてあるケースがあります。 自分自身にもうつ経験があるから、気持ちがよくわかる。 誰よりも心を受け止めてあげられる。 そういうニュアンスが含まれている、クライエント様へのメッ・・・>>記事を表示する
カウンセラー

12/04 カウンセラー学習会「うつや統合症の要因となる二重拘束」

今回は、鈴木カウンセラーのご提案で、二重拘束(ダブルバインド)について学習しました。 二重拘束の概念 二重拘束とは、アメリカの学者ベイトソンが統合症の病因として提唱した概念で、元は家庭内のコミュニケーションについての研究から生まれたものです・・・>>記事を表示する
心理学

カサンドラ症候群

カサンドラ症候群という言葉、ご存じですか。 夫婦でいえば、夫や妻がASD(自閉症スペクトラム)のために、円滑なコミュニケーションがとれず、苦痛を感じて、精神的あるいは肉体的な症状を発するものです。 抑うつ、自己肯定感の低下、不眠、無気力、頭・・・>>記事を表示する
心理学

メンヘラとボーダー

メンヘラとは、正式な医学用語ではなく、ネットスラングであり、メンタルヘルスに問題を抱えている人のことを指します。 極度の寂しがり屋 感情の浮き沈みが激しい ネガティブで自分に自信がない 人や物事へ依存しすぎる 上の傾向が強い方のことを指して・・・>>記事を表示する
心理学

きまじめ・こだわりが強さが特徴

私の周りには、過去うつだった人、今うつの 人が複数みえます。 どうやら、うつになる人の特徴的な性格に きまじめで、こだわり(執着)の強さがある そうです。また、ある意味で自己中心的なた め他者の言葉に耳を傾けれないのも特徴との ことです。 ・・・>>記事を表示する