お申し込みフォームへ ➤

2020-05

カウンセラー

「溺れる人はわらをもつかむ」にどう対応するか

カウンセリングは、クライエント様にとって最後の頼みの綱。 その綱を離されたら、奈落の底に陥ってしまう。 そんな感覚を時に覚えるのです。 私は、藁をも掴みたいのなら、丸太を投げてあげます。 それにしっかりとつかまって、まずは沈まないで浮いてい・・・>>記事を表示する
カウンセリング

あなたが会社を辞めたい本当の理由

あなたが今の勤め先を辞めたいと思っていると仮定します。 その決断の行動を起こす前に、やるべきことが一つだけあるんです。 そこに気づいていただくこと。 これが、この記事のテーマです。 実はあなたは会社を辞めたいわけではない LL「え? 私は、・・・>>記事を表示する
カウンセラー

【動画解説】カウンセラーの選び方

皆さんはカウンセラーを選ぶときには、どこを見て決めますか。 今回の動画は、プロのカウンセラーたちがクライエント目線に立って、アドバイスいたします。 ぜひ、参考になさってください。 最後まで、お読みいただきありがとうございました。 ブログラン・・・>>記事を表示する
カウンセリング

目に見えないところに真実がある

まったくやる気が起きない ひどく落ち込む なんとなく落ち着かない わけもなく涙が流れ出る イライラが続く 不安がぬぐえない こんな気分になっても、たいていは数日のうちに気分が元に戻るものです。 でも、上記のような気分が10日間以上続くようで・・・>>記事を表示する
カウンセリング

カウンセリングの原点は共感的受容

人は、 年をとればとるほど、 お金持ちになればなるほど、 出世すればするほど、 自分のことを主張するようになります。 自分が、自分が・・・。 もっと、こうした方がいい。 そのやり方じゃ、だめだ。 そんな話を聴かされれば、すぐにうんざりしてき・・・>>記事を表示する
心理学

認められたい自分から脱したときに出来上がっているマインド

昔の自分は、とにもかくにも、 人から認められたい・・・ いい評価をもらいたい・・・ そして、心の中では出世したい・・・ と思って生きていました。 それゆえ、自分の仕事ぶりに、 「おー、やるねえ。」とか「すごいじゃん。」 などと、周りから声を・・・>>記事を表示する
心理学

行動するときの動機はどこにありますか

人が行動を起こすときには、必ず何らかの動機となるものがあります。 でも、その動機にも、不安解消型と喜び獲得型があるのをご存じでしょうか。 例えば、歯磨き。 当たり前のように行うこの行為にも、二通りの動機があります。 「虫歯になりたくないから・・・>>記事を表示する
心理学

過去のマインドが今の自分を作り上げている

昨日、吃音で悩むクライエント様のお話を聞きました。 カウンセリングを受けるのは、初めてのようで、少々緊張した様子でしたが、きっと勇気を振り絞ってかけて来られたのでしょう。 「どんなことにも、一切評価せずにお聞きしますので、安心してお話しくだ・・・>>記事を表示する